9Jan

こんにちは!
今日は、日々のパフォーマンスを上げたいのに、
やる気だけではどうしようもない時に始めてみた、頭が良くなる(?らしい)サプリを始めたレビューと、
最後、精神科のお医者さんのコメントももらったので載せておきます。
頭の良くなるサプリ(スマドラ)を検討してる私と同じ、スマドラ初心者さんの参考になればと思います!
スマドラとは?
人間の脳の機能や能力を高めたり、認知能力や記憶力を高めるとされる薬品や物質の総称である。
‐Wikipediaより
思考や理解を深めたり、学習能力をサポートしたり脳の働きをサポートするサプリです。
どうやらストレスによって、脳の伝達能力って下がったりしてしまうんですって。
なかなかストレス解消する時間がないとか
難しい問題にぶち当たった時にやる気なくなるのは、脳の伝達能力不足、らしいです。
特に鬱でもないけど、何か頭がもやっとする・・・レベルの私は
色んな種類があるスマドラの中でも、脳の伝達能力サポート効果のあるスマドラを試してみました!
効果が凄かったスマドラからご紹介していきますね!
チロシンのスーパーウーマンっぷりがスゴイ
まず手始めに、仕事のないお休みの日に試してみたんです。
1錠(500㎎)のんで30分後
いろいろだらだらしたかったので、ソファーに横になって、スマホゲームをやっていたら
床に落ちた髪の毛とか気になりだす。(いつもは見えてない。)
それをきっかけに、大晦日の大掃除かってくらい部屋を楽しく一気に片付け、その合間に洗濯もすませ、ご飯も作り
全く無駄のない動きで、全てがテキパキ片付いていく!
LINEの未読・既読スルーが30件くらいあったのも
楽しく返信することができる!
なんだか急に世界が輝きだしました(笑)
休日なのに、何の迷いもなく仕事にいって
溜まっていた仕事を「はあ(‘Д’)」とか「ふう(-.-)」とか言わず、楽しく済ます!
1日かかってたことが、3時間くらいでできる。
ちなみに、チロシンを飲んだ私の様子を見た人に言わせると
「変わりっぷりが怖い!」
「覚醒しすぎ!」
だそうです。
人間、モデルチェンジできる効果。
チロシンの副作用
副作用、というか私の場合は、効きすぎて夜全く眠れなくなってしまいました。
キンドルで、買ったはいいけどたまっていたビジネス本を読んで、面白くなってまた覚醒する・・・という
覚醒ループに入って、人でなくなったような感じでした。。
さらに、食欲が全くなくなりお腹が全然すきません。
でも何か食べないと体に悪そうなので、無理に何か食べるという感じですが
チーズ一切れとかで十分なんです。
はい、もちろん痩せました。。
そしてこんなスーパーウーマンなの?みたいな状態も、
耐性がついたのか4日目にはいつものやる気のない人になっておりました。
でも2日ほど飲むのをお休みして再開すると
またスーパーウーマンに早変わりするんです。
5-HTPは鈍感力が鍛えられる、かも
チロシンはドーパミンやノルアドレナリンを増やす「やる気サプリ」だとしたら
5-HTPは、セロトニンを増やすサプリのようで「ゆるい自分になるサプリ」かなと感じました。
セロトニンは幸せホルモンと呼ばれて、リラックスしたり安眠を促すホルモンだそう。
もともと私の場合はこれは十分に足りてるっぽく、これ単体では
ねむいしかない。
→イラっとくること言われても、ねむいしかない。って感じで
いつも以上に思考停止した状態です。
ただ、チロシンで全然眠れなくなってしまったので
5-HTPを飲んで、睡眠を促してました。
サプリに生かされてる人造人間状謡。。。
5-HTPは二日酔いの憂鬱に効く
深酒をした翌朝って、
はじけ過ぎて自分ひく・・・みたいなこと、ありませんか?
なんであんなこと言っちゃったんだろうーとか、凄く憂鬱気分になります。
ですが!
5-HTPを飲んで寝た翌朝は、二日酔いの脱水症状はあるものの
憂鬱気分がないんです!
楽しかった♥で終わり。反省点なし。(それでいいのかな?笑
どうやら、お酒ってセロトニンを減らす作用があって
セロトニンは幸せホルモンですから、減ると鬱々するのですが
5-HTPで補っておくと、
深酒後も幸せでいられるという、ちょっと嬉しい発見でした。
DMAEは頭の靄が取れる感じ
上記2つのサプリは精神面に影響がありましたが、DMAEは認知機能上昇機能があるみたいです。
難しいことや新しいことに挑戦するときによさそうです。
私の場合、脳のもやっとした感じが取れて、
目が良くなったような、目の前の景色がクリアに見えました。
と、同時に、太陽の光がすごく眩しくて
冬でもサングラスかけないと目が痛いくらい。
さらに、常に体がぎゅっと縮こまってる感じで姿勢悪くなっちゃいました。(;´Д`)
美容効果として、筋肉が引き締まるから小顔になると言われますが
肉でたるんでるタイプっぽいので全く効果は感じませんでした。。。
DMAEは、認知機能や寿命について良くなったデータと同時に悪くなったデータもよくあるので、
私の中ではボツサプリです。
オメガ3は脳機能系に何の役にも立たなかった
魚を食べると頭が良くなるといわれる、ソレです。
全く何の変化もありません。
さらに大粒で飲みにくいです。
脳機能の面では「?」ですが、お肌のセラミドを増やすのには良いみたい。
>>食べてセラミドを増やす食品をご紹介♥EPAが良いみたい
ただ酸化しやすいので、買うなら大入りじゃない方がいいですよね!
スマドラの効率を上げるにはB6も一緒に
スマドラの働きを上げるには、必ずビタミン6と一緒にとるのが大事だそう。
そして、チロシンはメラニンを作る作用があるから、お肌が焼けやすくなったり、シミができやすくなったりするようなので
美白を意識した方は、Lシステインでメラニン生成を抑制させると良さそうです。
NOW社のLシステインはB6も入ってるので、チロシン飲むときは
NOW社のLシステインも一緒に飲んでます。
精神科医の助言
ということで、スマドラのスーパー生活がちょっと怖かったんで、お友達の某公立病院の精神科医に聞いてみたんです。
すると、
「睡眠ってすべてのコアだからそれを阻害するものはダメだね。
医者もサプリ出すのは金儲けのためだし、僕はサプリ反対派だから、他のサプリも身内にだったらやめろというよね。」
との事。
「医者が全て正しいわけでもないからね。」
と言ってましたが。
そして
「コーヒーでカフェインとったらいいんじゃない?」
と真っ当なご意見を頂きました。
カフェイン、全然効かない私はどうしたらいいんでしょ?
個人的に、寝れなくならないチロシン代わりのものも探してみようかと思ってます。
だってチロシン
半分に割ろうにも、粉上なので小分けにするのが大変なので。
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。