“敏感で繊細な体質”を、最上級の美しさに変える。 粘膜美容で40代からの肌を再起動。

menu

Elexy Life

赤ら顔最短で除去 !色々塗りたくない人必見!コスパ&タイパよく顔の赤みを消し去るアイテム

顔の赤みの補正と言えば、緑のコントロールカラーですよね。

つけたては、仕上がりがぱあっと明るくなって
赤みも消えて、透明感も出る♡と
テンション爆上がりするんですが

夕方になるとピンクっぽく浮いてきたり
首と顔色、全然違うって愕然としたりしませんか?

乾燥したり、
下地塗って、コントロールカラーつけてファンデーション塗って、パウダーで仕上げてと
何層も顔に重ねるのも気になります。

顔に色んなものを重ねれば重ねるほど
肌には良いとは言えない成分も多く乗せることになって
肌荒れリスクも高くなっちゃう。

そこでおすすめなのが、黄味の強いファンデーションです。

顔の赤みを消すのに最強の黄味の強いファンデーション

緑のコントロールカラーよりコスパとタイパ良く顔の赤みをとるアイテム❤️

一度にカバーとトーン調整ができるし、
酸化の変色リスクも少ない!

手間もかからないし
種類がたくさんあるから、コントロールカラーで肌荒れしちゃう敏感肌さんの選択肢が多いのも嬉しいです。

黄色ファンデが緑のコントロールカラーより優れている点はいくつかあります。以下にその利点を詳しく説明します。

1. 一度にカバーとトーン調整ができる✨✨

黄色味のあるファンデーションは、赤みをカバーするだけじゃない❤️
全体の肌トーンを均一に整えることができるから、メイクのステップが減り、よりシンプルで効率的に赤み消し❤️
肌に色々塗れば塗るほど、肌トラブルのリスクも上がるし、崩れの原因にもなりますよね👀

2. 自然な仕上がり✨✨

緑のコントロールカラーは赤みを消す効果はあるけど、塗りすぎたり塗り方が難しくて、肌に不自然な緑の色味が残ることがあります😭
黄色味のあるファンデーションは、肌に自然に馴染むから、不自然な色ムラが生じにくいメリットも❤️

3. 酸化による変色のリスクが低い✨✨

緑のコントロールカラーは、酸化して夕方にはピンク色に変色することがあります。
黄色味のあるファンデーションは、酸化による変色のリスクが低く、夕方まで色味キープして安定した色を保ちやすい❤️

4. 手間が少ない✨✨

仕事や家事、趣味に習い事など、忙しい私達は時間大事!
緑のコントロールカラーは、その後にファンデーションを重ねる必要があります。でも黄色味のあるファンデーションは一度のステップで済むため、時間と手間を省くことができる❤️

5. 製品選びが簡単✌️

黄色味のあるファンデーションは多くのブランドで取り扱われてます。
肌のトーンに合わせて選びやすいですよね。
緑のコントロールカラーは赤みを消す目的なので、ファンデーションとの相性が合わなかったりする悲しさ😢

おすすめの黄色ファンデーション

MAC スタジオフィックスがおすすめ✨✨
セミマットで崩れにくく、敏感肌・アトピー持ちの私も使えるリピ5年以上のものです。
新製品出ても、荒れない・カバー力抜群なので結局スタジオフィックスに落ち着いてしまいます。
78%スキンケア成分が配合されてるそうで、水分と油分のバランスを整えるそう。

夕方になっても乾燥しにくいし、お化粧直しの回数が少なくて済むんです。

M・A・C マック スタジオ フィックス フルイッド SPF25 MAC ファンデーション リキッド カバー力 リキッドファンデ ギフト【送料無料】 | リキッドファンデーション ファンデ マット 崩れない 保湿 UVカット デパコス

ただ、やっぱり黄味ファンデだけだとブルベさんにはキツい💦
肌の色素に合っていないファンデーションって、処方などがいくら優秀でも
ほうれい線やクマが目立ったり、一気にプラス年齢肌に!
ブルべさんは、仕上げのパウダー代わりに、ピンク味のパウダーファンデで仕上げてみると良さそう❤️
しっかり赤みカバーできてるから、ピンク系ファンデもキレイにつきますよ♡

私はMACのナチュラルシルクパウダー使ってます。
粒子が細かいから、仕上げにもぴったり。
ブライトクリスタルボールパウダーが光を多面体で反射するから、毛穴や肌のトラブルをナチュラルににカバーしてくれる。

名前通り、ライトをフルに浴びたような立体感のある仕上がり!明るさと輝きを感じる肌に仕上がりますよ。


M・A・C マック ライトフル C3 ナチュラル シルク パウダー ファンデーション SPF 15(レフィル) MAC カバー力 ギフト【送料無料】 | パウダーファンデーション パウダーファンデ 崩れない ツヤ 肌 ファンデ マット

ラミドラボーテトライアルキットのキャンペーンページ
肌の赤みの原因の一つに、刺激を受けたため毛細血管が伸びてしまっていることも一因です。肌のバリア機能が整ってくると、刺激に負けにくい肌になるので、毛細血管も落ち着き、肌の赤みが引いてきます。
バリアケアできるスキンケア、ラミドラボーテのトライアルキットで肌の赤み対策をお試しください。
キャンペーンページはこちらからどうぞ!

関連記事

テーマで読む

Akiraのこと

栄田晃プロフィール

栄田 晃(Sakaeda Akira)

粘膜美容®提唱者。
「どんなに努力してもキレイにならない人」へ、体質から美を再設計。

癌・アトピー・敏感肌・慢性不調をくり返した経験から、自らの体質と徹底的に向き合い、
内外から肌を立て直す「粘膜美容」を確立。

敏感肌・アレルギー・エイジングの「答えのなかった悩み」に向き合い、
化粧品企画開発会社「ピーボーテ」にて製品開発を統括。

ラグジュアリーアパレルの日本展開にも携わり、
「外に魅せる美」×「内から立て直す美」の両面を知るプロフェッショナルとして活動しています。

この「Elexy life」は、
肌・食・神経・美意識まで含めた「粘膜美」のためのサロンのような場所です。

同じように、がんばってるのに変われない人にこそ、ここでシェアしている新しい美しさのルールが届いてほしいと願っています。

ピーボーテ株式会社取締役|株式会社アフロディーテ代表|Fashion X Japan カテゴリーマネージャー

肌タイプ診断

あなたは神経タイプ?炎症タイプ?冷えむくみタイプ?体質チェック診断で効果的な健康・美容法をチェック!

無料PDF配布中

[リンクはこちらから]

Letter|あなたの美意識に届く、お知らせ

📩 Newsletter | A Message for Your Beauty Mindset

Skin troubles, redness, or chronic fatigue—
The root cause may lie in the fragility of your mucosal barrier.

At Elexy Life, we share the latest methods for understanding
nervous-system-based beauty and mucosal skincare.

💎 What you'll receive by signing up:
・Checklist to discover if mucosal skincare is right for your body
・Hidden insights into mucosal-based beauty
・Exclusive tips you won’t find publicly
Just enter your email to receive all these insights for free.


📩 NewsLetter|あなたの美意識に届く、お知らせ

肌トラブル・赤み・慢性疲労——
その根本は「粘膜バリアの弱さ」にあるかもしれません。

Elexy Lifeでは、
神経体質と粘膜美容の最新メソッドをお届けしています。

💎 メール登録で受け取れる特典:
・粘膜美容が貴方に効果的か判断するチェックリスト
・裏・粘膜美容
・非公開の美容Tips
メールアドレスだけで、すべて無料で受け取れます。

このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。